神戸へ行く前に、KIYATAさんの個展を観に京都へ寄り道。
子どもの本専門店 メリーゴーランド京都店。

メリーゴーランドの本店は四日市にあって、たまに行くのだけど、京都店ははじめて。1階にミナペルホネンがあってテンションあがる(笑)
欲しくても高そうだから、ミナには入らなかったけど(笑)
あとTobichiもあったので、リボンの騎士のハラマキ買いました。

で、KIYATAさんの個展。
IMG_20171218_024600_977

IMG_20171218_024721_919

手作りの木の作品、数年前に知ってヒトメボレしたのだけど、個展で受注受付しているのみ。なかなか機会がなくて、ようやく個展に行けた。

この日が初日で、私が行ったのはオープンして3時間後ぐらいだったかな?
それでもすでに受注生産の定員に達していました…。散々悩んでお願いしようと思い切って声をかけたので、もう締め切ったと聞いた私のガッカリ具合がすごかったらしく、何度もすみませんって言わせてしまった…こちらこそすみません。。
いつかお願いできるといいなぁ。

でもブローチやアロマブレンドオイルなど購入できる商品もいくつかあったので、こまごまと買ってきた。
本屋さんのスペースは、四日市店に比べてせまかったけど、偶然、海外のネット記事でみかけた写真の本をみつけて、これも購入。

IMG_20171218_024403_591
ヨーロッパの祝祭の儀式で、毛皮や仮面をかぶって獣人、「ワイルドマン」に扮した姿の写真集。ネット記事はたまたま今年みかけたんだけど、4年も前に本になっていたとは!
翻訳した記事読んでも「?」なところあったけど、これは日本で出版された本だから大丈夫(笑)

それにしても、おもしろい。
まだ解説部分をちょっと読んだだけなんだけど、熊と人間の女性の間に生まれた獣人、という言い伝えがあるらしい。
自然に対する畏怖と、獣の力強さを取り入れたいと思う気持ちがあるのかな。
日本のお祭りで鬼が登場するようなものなのかも。
ちなみに、同じシリーズ(?)で、日本の鬼や妖怪に扮した写真の写真集もありました。
…寝る前に読むと夢にみそうだな(笑)